納入品/ High ホットキューヴ HHC-224LC2 | 最高使用温度/ 350℃ MAX |
炉体サイズ(内寸)/ H2000×L2000×W4000 | 使用用途/ 耐火物乾燥(プログラム温度制御) |
★特別製作品 350℃仕様の「High ホットキューヴ」です。

■ 耐火物施工後の乾燥用として使用できる金庫型の乾燥炉が欲しい
取鍋内部の耐火物施工後の乾燥焚き用に製作した、ホクネツバッチ式高温乾燥炉「Highホットキューヴ」です。最高使用温度は350℃で、乾燥工程4パターンを切替してできます。
■ 高速温風噴射による炉内撹拌方式
天井と側面から、風速12m/sの高温熱風を噴射しながら吹きおろすことで炉内が撹拌され、炉内温度が均一になるようにしています。
■ バーナは安心のLCタイプを採用
ダブル循環ファンと温風噴射により燃焼炉内圧が上昇するため、静圧の高い別置ファンをサプライユニットに組込みました。
バーナーにはLC-200型(成田製作所社製)を採用。広範囲で安定した燃焼が可能となります。


■ プログラム調節計の採用により種別・温度別の乾燥工程設定切替が可能
プログラム温度指示計(チノー KP-1000)の採用により、乾燥種別に対し乾燥あらかじめ入力した乾燥スケジュール

■ 中は熱々、外はひんやり 構造
セラミック断熱を内壁に施すことで炉体支柱を経た外壁の温度上昇を抑えていますので、炉内温度350℃のときの側壁外部温度は外気とほぼ変わりません。


■ 担当者からのメッセージ
当社の「ホット3兄弟」の1つである、バッチ式乾燥炉「ホットキューヴ」の高温仕様版の「High ホットキューヴ」です。
水切乾燥用途の場合、高温熱風を高速噴射させることで炉内撹拌と温度ムラを防止する構造としており、炉内の雰囲気温度は運転開始から20分程度で350℃まで達します。実際の運用ではプログラム調節計によりゆっくりと時間をかけて昇温するため、燃焼出力が100%になることはありません。
バーナーの専門業者である当社がこだわりを持って製作した「ホットキューヴ」です。
東海ベース / 新森