装置名/ アルミ溶解保持炉 (富山県) | 対象バーナ/ 溶解バーナ・保持バーナ (正英製作所社製) |
燃料/ 13A | 依頼内容/ ガス配管漏れ防止に伴うリニューアル |
納入当時からガス漏れに悩まされていた溶解保持炉のガス配管のリニューアルをご依頼いただきました。
ついでに、溶解バーナのパイロット点火が不安定であるといった不具合の修繕も実施しました。
■ 変更前の状況


炉上部に張り巡らされたガス配管。
納入当初よりガス漏れが見られている中で、炉修などを繰り返すたびにより一層状態が悪化していた状態で手が付けられずにご使用を継続されていました。
継手のシールが適正ではなく、高温環境において硬化して割れていた状態でした。
■ 炉修分解後の復旧の際に組みやすくしてほしい
溶接配管+フランジブロック化することで漏れのリスクの軽減と分解時の手間軽減を両立させることにしました。






■ 溶解バーナの不着火も併せて改善しました
溶解バーナの失火が頻発するので改善してほしいといったご依頼に対しても修理対応させていただきました。点火時の不安定さとメイン点火時の炎の縮小現象が見られましたのでパイロットミキサーの内部を検査したところ、エアノズル部に詰まりが見つかりました。(左: 清掃前 右:清掃後)


■ 担当者からメッセージ
当社では、このような改造工事に加えて性能検査等の抱き合わせでのご依頼も多くいただいております。
バーナーのお悩みはお気軽に当社へご相談ください。
北陸BASE/ 田下