対象装置/ バッチ式塗装乾燥炉 (富山県) | 設置バーナ/ KG-20X (233kW ㈱加藤鉄工バーナー製作所社製) |
交換理由/老朽化に伴う予防保全更新 | 納入範囲/ 販売・施工・試運転調整 |
このお客様は定期検査をされておらず、修理をご依頼いただいた時点で多くの部品に故障や不具合兆候が見られ安全なご使用ができない状況でした。
多くの部品交換が必要となったため、使用年数を考慮し今回はバーナ本体の更新をご提案しました。








当社では塗装乾燥炉の定期検査をご推奨しておりますが、定期検査を実施しない場合の実際に発生している故障と事故のリスクについてご説明します。
■ 定期検査をしていない場合に高まる故障リスクについて
- トラブル発生頻発により被る製品の不具合 (乾燥時間管理不備での不良品発生)
- 故障発生後の復旧期間の長期化 (部品や製品の納期の長期化による復旧の遅れ)
■ 定期検査をしていない場合に高まる事故リスクについて
- ボヤ、火災の発生 (燃料漏れ、循環系統、安全装置の不動作が原因の火災)
- 不完全燃焼による健康被害 (CO発生により周辺作業者さまの体調不良など)
事故や製品不良で被る経済的・人的損失は、定期検査費用をはるかに超えることが想定されます。
ホクネツ株式会社にご依頼いただく定期検査は、塗装乾燥炉をご使用のお客様が最も多く、全国において1800台以上の検査実績がございますので、予防保全をご検討のお客さまはお気軽に最寄りのベースまでお問い合わせください。
本社広域グループ / 山本